Apr 22nd, 2009

makaino rancho!

dsc_0161 dsc_0162
気づけば10日以上日が経ってしまいましたが、まかいの牧場に再び行ってきました。
目的は、羊の毛刈り!
というわけで、朝9時頃におうちを出発し、毛刈りイベントの11時に現地に到着。日ごろだらだらな、うちら夫婦+約20年来(書いててびびった…)の友達にしては珍しい早さ。やれば出来る子です(朝9時でいばれるのか…)。

羊は白くてでかくておとなしい子が台の上で仰向けにされて目を細めてました。そしてそこには小さなお子さま連れの列。
あれ?と思いましたが、順番が近づくにつれ、確信に…。

毛刈りやってるの、ちびっ子だけじゃん!

とは言え、うちの順番になって、「おとなでもいいですか?」って聞いたら、にこやかにハサミ渡してもらえました。ちびっ子はお姉さんと一緒に毛刈ってましたが、大人はひとりでやるようです…。
巨大な糸切りバサミみたいなハサミで毛の根元の辺りをジョキジョキ。うっかり肉を切ってしまいそうで怖かったですが、お姉さんに「上手ですね~」と褒められました(多分、子供対応モード)。わーい。

毛刈りで満足した後は(やったのはあたしだけ…。おっとっと…じゃない、夫と友人に裏切られた~。つか、やりたかったのはあたしだけだったのか…。毛刈りのために来たのに。)、園内を軽く回りながらピクニックの場所探し。
dsc_0177途中にあった動物の慰霊碑。
そうだよね、たくさん動物いるからね。と思いましたが、普通の牧場にはお墓とかあるんでしょうか?お肉になっちゃえばお墓作ってもらえないのにお肉になるまえに病気とかで死んじゃった場合はお墓作ってもらえないってのも何だか変だなぁーとか思ったり。どちらにしても、人間のエゴだけど。

広い牧場に放牧されている羊たちを見ながら歩いていくとそこは丘の上でした。視界には、さくら、サクラ、桜。満開の桜~。そして青い空に緑の芝生。ありがたいことにベンチとテーブルもそこかしこに。
というわけで桜の木の下でピクニックをしたのでした。いやぁ~しあわせなひと時でした。来年もあの時期に行きたいなぁ。

dsc_0182ご飯の後のまったりしたひと時を過ごし、丘を下っていくとちょうど牛の乳搾り体験タイムが終わったところ。
「あら、ちょうど終わっちゃったんだね」なんて言ってたら、担当のお姉さんが「いいですよ~」って言ってくれて、初の乳搾り。
予想に反して、やわらかい~。ふよふよでした。
そして上からにぎっていくと、ふしゅ~って感じでミルクが出てきました。そんなに簡単に出てきたのは下手くそな乳搾りに慣れた観光牧場の牛だからかなぁ。
これはさすがに友達も参加。でもうちのんは不参加。まぁ、牧畜大学出てるからな。体験済みですし。(羊の毛刈りに関しては、「やったことない。でも、アルパカを…あ、やってなかったー」とか訳分かりませんが/笑)
思いがけず貴重な初体験2発目でした。

そこからワラビーの牧場(?)で、ワラビーに超接近を試み、隣接する牛の運動場のジャージー牛に草(ワラビーの敷地内の地面に生えてたやつ)をフェンス越しに食べさせようとしたりしつつ、羊小屋へ。
羊は半分くらいは放牧中でしたが、ちょうど帰ってくるところでした。
羊が帰ってくる瞬間を写真に撮ろうと思ってたのに、友達の「あ、帰ってきた」という声と同時にドドドドド!と音がして、瞬く間に羊は小屋の中に収まってしまいました。あまりの素早さにカメラ構える暇ありませんでした。羊たちの食欲の勝利です(帰ってきて早々、ものすごい勢いでもぐもぐしてました)。

dsc_0210そのうちに今度は羊の毛刈り実演が始まりました。

今度は黒くてでっかいの。チャッピーって呼ばれてましたが女子だったぽいです。それって女子の名前でいいんでしょうか?
朝、体験した子は身も心も預けきった風でしたが、チャッピーは抗う抗う…。刈られながら、気が付けば、床に落ちてる草をもぐもぐしているし(そんな羊、普通いないそうです…)。ここは体験だけじゃなくて全部の羊をバリカンじゃなくてハサミで切るんだそうです。ハサミのほうが時間はかかるけど、皮膚を切っちゃったりしないのでとのこと。ウール売って食べてる牧場じゃないから出来るんでしょうな。
小さなおねえさんとおっきなもふもふの塊との行く末が気になり、横でかわいいちびっ子羊のミルクやり実演もやってたのに3人揃ってチャッピーを見守り続け…2時間ほど見守り続けてしまいました(笑)。
dsc_0212dsc_0214
↑ ふた回りほど小さくなったチャッピーと、その抜け殻。

気が付けばすっかり園内にはお客さんの姿はなく…。でも閉園の案内とかはなかったけど。いい陽気だったけど夕方はさすがに寒くて早々にまかいの牧場を後にしたのでした。

まかいの牧場、やっぱりテンション上がる!
また行きたいー♪

あ、そうそう、今さらですが1週間くらい前かなぁ?ようやくlightbox導入しました。
というわけでクリックすると画像拡大されますです。

by nao :: 19:29 :: diary, go somewhere

line.gif

8 comments


  • 初めまして。ペルー料理静岡と検索でたまたまのぞいてみたんですが、静岡にお住まいでペルー料理作られるんですね!
    私も静岡県に住んでいてペルー人の彼と付き合ってましてペルー料理を勉強中なんです^^;
    ペルー料理は趣味で作られてるんでしょうか?それともパートナーがペルー人とか・・・・

    よろしければお返事いただけると嬉しいです^^

    by dana — April 23, 2009 @ 1:22 am

  • danaさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    うちはペルー人のだんなさんがいます。
    ペルー料理を作っているのは専らだんなさんで、あたしはほぼ盛りつけ担当です(笑)。
    彼のママがペルー(リマ県カニェテ市)でご飯やさんをやっているので彼もお料理が好きなんです。

    danaさんのお住まいはどの辺りなんでしょうか?
    うちは静岡市内ですー

    どうぞよろしく :)

    by nao — April 23, 2009 @ 2:19 pm

  • お返事ありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
    旦那様がペルー人なんですね。パートナーがペルー人の人が近場でいて嬉しいです^^
    私は今焼津の近くに住んでいます。

    by dana — April 23, 2009 @ 9:22 pm

  • danaさん、こんばんは。
    焼津だったらすぐ近くですねー。
    ペルー料理のお店はどこか行きました?
    うちは静岡市内のサルサバーで週1でバイトしてるんですよ。よかったら来てみてください。 :)

    by nao — April 24, 2009 @ 11:07 pm

  • 遅くなりました;
    ペルー料理のお店は行ったことないです;藤枝にあるってネットに載ってたんで喜んだらもう潰れててショックでしたが(´;ω;`)ウゥゥ
    サルサバーってどんなとこなんですか?

    by dana — April 30, 2009 @ 6:38 pm

  • あー、うちも藤枝のお店、ショックでした。
    さらに浜松も…。
    富士宮のお店がなかなか評判いいですよ。

    サルサバー、danaさんの彼はサルサ聴かないのかな?サルサを聴いて踊れるお店です。日によってだけど、latinoもけっこう来ますよー。

    by nao — May 2, 2009 @ 12:11 pm

  • 初めまして、藤枝でペルーのお店をやっていた者です、姉とペルー人のコックさんと私の3人でやって居ましたが、私が病気になってコックのお母さんの具合が悪くて話し合って続けるのが難しくてお店を閉めました、後、焼津に知り合いがペルーのお店をだして居ます、店の名前はコスタマルで住所は、本中根107-5で、150号線のバイパスから西に曲がってうどんやラーメンの店の並びに有り水曜日が休みで夜10時までやっています
    料理も美味しいのでお勧めです、良かったら行ってみてください。藤枝のお店の件は申し訳有りません。

    by 元サブロッソ — March 17, 2010 @ 5:38 pm

  • 元サブロッソさん
    コメントありがとうございます!
    そんな事情があったのですね。ご病気のほうはもう大丈夫ですか?

    コスタマル、前を通ったことはあったのですがどうなんだろう?と思っていたのでした。
    情報ありがとうございます。評判のよかったサブロッソさんの方がおいしいと仰るのであれば間違いないですね!
    義兄があのあたりまでQueso fresco売りに行っているので、今度同行するときにでも食べに行ってみたいと思います。 :)

    by nao — March 17, 2010 @ 6:18 pm


comment!

tb: http://mdlm.ciao.jp/blog/archives/2008/trackback

RSS feed for comments on this post.