Mar 12th, 2011

普段ならtwitterに書いてるようなことなんだけど、余分なTL増やすのも憚られるのでここでひっそり吐き出すことにしようかと…。
たぶんちょこちょこ追加します。

なによりも言いたいのは、被災された方々、被災地に関わりを持つ方々が早く心安らかに過ごせる日を迎えられますように。

3/11の午後、職場でお客さんの電話対応している時に揺れたんだけど、異様に長いとは思いつつも揺れ以外の被害が無いのでこちらから切れずに対応。お客さんから、「地震だから電話切るよ!」と言われて対応終了。
わー、すげー、超揺れてるよ、なんて割と軽いノリで言っていたし、ネットで東北や東京の状況を見ても動画を見られるわけではない職場ではごく一部の話だと思ってました。
家に帰って、TV付けてまさか…。
愕然としました。
日本は地震慣れてるからねーなんて思っていましたが、そんなレベルじゃなかった。
軽く考えてた自分の迂闊さが痛い。

  • ネットで見かけるヤシマ作戦ってネーミングは何かと思ったら、エヴァンゲリオン由来なんだ…。”日本中から電力を集め”ってところが採用されたのね。でもその由来は屋島の戦いの那須与一の扇の的らしい。ま、由来はどうでもいい。こうやって”作戦”と銘打ってみんなで遂行しようという動きってすごい。我が家は現在TVとPCの明かりのみです。
  • 原発関係で貼っとく。
    ヨウ素剤について。薬事情報
  • 原発での避難勧告はもっとシビアに早く広範囲で行うべきだったとは思うけど、原子力安全保安院の会見でのマスコミの質問もなんだか微妙だった。まだはっきりしない状況下で明言を避けるのは仕方がないと思う。あんまり及び腰になられても困るけど。
  • 11日に帰宅して、最初に見ていたチャンネルはいくつかの同じフィルムを繰り返し流していて最初の状況把握には役立ったけど、なんていうかぼんやりしてた。チャンネルを変えたら千葉や都内の状況も映し出され、また現地の映像も豊富に流れて、思った以上に被害の範囲が広いことに気付かされた。でもその後でその映像のほとんどがそのTV局が現地で、場合によってはヘリを飛ばして撮ったようであることに気付いた。ダメすぎる。
  • 地震が起きた時、だんなさんの職場は海のすぐ傍なので建物の2階に退避していたんだそう。その時にTVでニュースを見ていたブラジル人が取り乱していたらしい。なぜかといえばブラジルにいる年老いた母親がこの映像を見たら自分を心配してショックを受けるだろうから。だんなさんはfacebookで無事報告してた。茨城で働いた経験のあるペルーにいる義妹はちょうどその時茨城の友達とskypeしていたらしい。突然通信が途切れ、後にそれが地震のせいだったと気付いたそう。
  • インテルの喪章、ラテンは同情じゃなくて共感って最近読んだ本に書いてあったけど重なった。
  • なんだかもうほんとに、被害状況見ても、いい話を読んでも、涙もろくなってしまって困る。
  • 今日は九州新幹線の開通日だったそうです。糸井重里のtweetで知ったんだけど。そこに貼られてた九州新幹線全線開CM180秒が温かくて、今こうゆうの必要としてる人多いんじゃないかと思った。(そんな中で関係ないコメントで荒らしている人は片っ端からスパム報告済み。同じことを考えてた人は多かったみたいだけど)
  • iPhone/iPodアプリの「家庭の医学」が東北地方太平洋沖地震の支援で無料提供中。被災者ではないですが、すみませんいただきました。
  • twitterで失言なさったtsutayaのTポイント、募金した。けっこうサイトが重かったのは募金のためのアクセスが多いのかな。そうであってほしい(サーバーが稼働出来る範囲で)。
    追記)3/14 15時時点で63,348,534円集まってるらしい。
  • 東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめなんてのがあった。
    twitterでデマがどうのって話は見たけど、実際に拡散されたデマをみかけなかった。読みたい人読める人数しかフォローしてないし、うちがフォローしている人は情報を吟味している人が多い気がする。ありがたいことです。千葉のコンビナート火災の写真のは最初あまりの衝撃にデマかと思ったら本物だった。あたしには判断出来る素質は無いようです…。
  • pray for Japan from Instagram 国内外からのメッセージ。
    海外の人が翻訳ソフトを使って翻訳したぽい日本語がなんだか機械を通しているのに温かく感じる…。
  • 同じくNeverで日本を称える世界の声
    日本から見たら一番親密なつもりだった(んじゃないか)アメリカのオバマ大統領の発言が一番なんだか気持ちが入ってないように感じますが…。全文聞いたら違うのかもだけどでもこれ読んでたからもうなんだかオバマがっかり方向。
    海外メディアの声は日本人として勇気づけられた。
  • これもprey for japan twitter編。いいエピソードがてんこもりで、今まで自殺者年間3万人とか日本のメンタル面での問題ばかり言われてたのが、上を向けるようになるようなそんな気分に。がんばろう。手伝えることは手伝いたいよ。
  • だんなさんに明日、献血行ってくるって言ったら通じなかった。あちらは献血ってポピュラーじゃないんだよね。ジャンキーが金稼ぎに血を売るとかそうゆうほうが知られてるみたい(こうゆうこと自体は日本もあるらしいね…。別世界すぎてよく分からないけど)。
    今日も近くのショッピングセンターに献血車来てないかなと思って見に行ったんだけど、来てなかった。街中まで出るのがおっくうで帰ってしまったので明日こそ。
  • 昼間、バナナを買いにスーパーに行ったらお惣菜コーナーがお休みになっていた。酷い渋滞が原因らしい。そして近くのローソンに行ったらお弁当コーナーは入荷遅延との張り紙で空っぽ。パンもほとんどなかった。
    夜にショッピングセンターに行ったらお惣菜やさんには辛うじて少しお弁当があった(タコス作るつもりで準備してたのがだんなさんが風邪引いたみたいで寝てしまったので出来合い購入に切り替えた)。でもいつもよりも断然少ない。
    そしてミスドでだんなさん用にドーナッツ購入。ちょうど彼が好きなエンゼルショコラが2個出てたので2個購入。直後にバックヤードから「ちょww売り切れたーwwwww」「えー?まじで?うそーーっ!」とハイテンションな女の子たちの声がしてた。閉店1時間前に完売はありえないらしい。最後の2個をすみません…。(魔が差しました)

さて寝る。 3/13 AM1:25

  • そういえば昨日、ヤマダ電機にも行ったんだけど、節電のため照明を最低限に減らし、BGM無しでの営業でした。見直した。
  • 節電ポスターいろいろ。電気だけじゃなくて気持ちまで届けるような。すごいね。
    そしてちょうどこれ見た時にTVのニュースで電気が復旧して透析が出来るようになったという話が。
    今は電気足りているという話だけど、電気が復旧する地域が増えたら消費量も増えるのでやっぱり無駄な電気は使わないように気をつけないとね。
  • そういえば前にだんなさんとチリの地震の時だったかな?略奪などで街がパニックになったニュースを見て日本ではありえないという話をしたら、そんな日本のほうがありえないというようなことを言われましたです。海外の声を見ていると、ほんとありえないんだね。最近はモンスターペアレンツとかおかしな人が増えたと思っていたけど、まだまだそれは少数だから目立っているんだろうね。日本人である誇りを感じるのと同時に、そんな日本人がひとりでも多く助かりますようにと願います。
  • 献血行こうと思ったけど、血小板は採血から4日間、赤血球が21日間。(中略)血小板の方が需要が多いということで今日はやめました。なぜか自分が平日休みもあるのを忘れてた…。16日の休みの日に行けば、この週末分の血小板が期限切れるタイミングで一番いいんじゃないかと。平日ならゆっくり成分献血出来そうだし。そこでずるずる後回しにしないように、それだけを気にしよう…。
  • 被災前後の写真…。
  • うわぁ、イギリスの新聞第一面、泣かせる…。なんとなく熟考せずに書いちゃうけど、こうゆうのこそがジャーナリズムなように感じる。
  • うっかりしてたけど、富士川以東は東電だから、仕事的には多少計画停電関係あるんだった。

さて、明日もそこそこ暖かい1日の様子。
うちの職場の場合は省エネしてくれたら厚着しなくてもよさそうな…。

  • 原発について、早野教授のまとめ
  • 被災地での生活で作れるデザイン/飲食料/アイデアのWiki。OLIVE。みんなが各自、自分の出来ることをやってる。すごい。あたしに出来ること…。献血、募金、他に何かあるかな。
  • twitterで「不謹慎だ!」と怒られたお前らのツイートを晒すスレ
    いろんな意味でアホばかりで和んだw
    叩く側の中にはチリ地震で千羽鶴送ろうとした手の人もけっこう多いんじゃないかと…。多少笑ったほうがいいよね。あんまり下衆なのはどうかと思うけどさー。
  • サバ飯。牛乳パックとアルミ缶でご飯を炊く方法。持ち出しグッズの中に缶の型紙と牛乳パックを用意しといたらいいかも。荷物が重くなるというほどのものでもないしね。
  • 阪神淡路大震災被災者である市議会議員のblog記事
    被災経験無いので、分かったつもりでもやっぱり浅いんだろうな。
  • 今一番気になるのは原発…。沸騰水型原子炉図
    これを見る限りではまだまだ耐える余地はありそうな気がする…。
  • 石原都知事、なんなの?あれ?天罰だとか
    ペルーのバルガスリョサもそうだけど、文学者に政治は合わないんだと思うよ。文学者は主観が大事だけど、施政者に主観は公平な目を持った人格者の決断力以外には必要ないかと。
  • 報道と吊るし上げは違う筈なのに。
    枝野氏、心労で倒れなければいいけど…。言い回しだとかそんなことをつついている下衆な人たちが気持ち悪い。
    地震災害は政府のせいじゃないのに。なんで報道陣が被害者ぶってるんだろう…。
    被災者の涙を狙ったフィルム回す電力、捜索を邪魔するヘリを飛ばす燃料のほうが非難されていいと思う。
  • MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 – A Successful Failure
    静岡にも浜岡原発というのがあるんだけど、原発のシステムとか構造とか、全然分かってなかったなぁ。
    東京は遊びに行く程度にしか知らないんだけど、あれだけ多くの電車を何本も走らせる必要が本当にあるのかな?キラキラピカピカな街を支えるために作られた原発、風力発電とかじゃ今の東京を養えなうのは無理でしょう。
    今後のエネルギーを考える機会でもあるよね。
    そんな電気を使うエレベーターがないとたどり着けない知事室にどっかり座るおっさんの発言には心底…(ry

どうぞ明日こそテレビ局がいい話も報道するように宗旨替えをしていますように。
自衛隊がんばってる!超がんばってる!私たちの出来ないことをやってくれてる。ありがとう!!

  • 未曾有の震災が暴いた未曾有の「原発無責任体制」
    書いた人は科学ジャーナリストだそうで、具体的に今どうしたらいいのか?という議論に入れるような専門家ではない様子。
    出てくるタイミング誤っとる時点でアウトだわ。
    落ち着いた後に検証が始まってからでいいだろうに、今わざわざ書いているのは他のジャーナリストを牽制するためなんだろうなぁ。気持ち悪い…。
    先日も原発に詳しいとか言うフォトジャーナリストのblogをうっかり見たけど、被災地に寝具も持たずに乗り込んで、ホテルが満員でしたとか書いてるレベル。タヒんだらいいのに。
  • ほぼ日ダーリンコラム 3/16
    なんとも分かりやすい。
    池田なんとかさんは”メルトダウン”としていたところが、”完全メルトダウンとそれに基づく放射性爆発の場合”となっているのも納得のポイント。つか池田某氏はちょっと…チェルノブイリの”ケースが爆発”とか、お他所での活動も…誰かどうにかして。
  • 米無人機で内部撮影へ きょうにも福島原発で
    米の無人販売機をまっさきに連想してしまった。米どころだけに…。余所で書いたら叩かれそう…。
    日本にはそうゆう無人機って無いのかな?あるよね?米軍のほうが応用力が勝ってるってことかなぁ。

by nao :: 20:30 :: diary

line.gif

5 comments


  • 私も涙もろくて困っています。

    オバマさんの会見、私見てないんですよね。
    たぶんカレは今それどころではないし、やっぱりこっちに住んで実感するのは、アメリカにとって日本は特に重要な国ではない、っていうことです。個人レペルでは(特に私の周りでは)親日な人多いけど。

    とはいえ、こちらのメディアの報道は好意的です。こんなすごい地震なのに日本人はパニックにもならずにとっても冷静に対応しているって。

    by tomo — March 13, 2011 @ 1:37 am

  • 身体のケアなど

    地震の件について、看護師の友達からの情報を転載します。 【献血を考えている方へ】血液は体外では数日しか保てず、期限過ぎたら破棄されます。献血は、明日明後日は混雑するはず…

    by soupir.jp — March 13, 2011 @ 3:22 am

  • TB送ったんですけど、送信ならずだったようなので。。

    献血は、今は直接被災者の方々には役立ちません。
    赤十字の友人の情報と、看護師の友人の情報から、
    体外に出された血液は、だいたい2~3日しか保存されず、あとは破棄されてしまうそうなので、他の方々の役に立つためという目的なら良いですけど、地震被災者のための献血なら、まだ時期尚早です。

    老婆心ながら。。

    つか、naoさんのメンタルの方も心配です、

    by toru.k — March 13, 2011 @ 3:31 am

  • こちらはお久しぶりです。

    私もあの瞬間から被災地の事が気になり、テレビとネットくぎづけで泣いてばかりいました。同じく余分なTL増やさないよう自粛。。。
    みんなが早く笑顔が戻るよう心から思います。

    by mama — March 13, 2011 @ 12:20 pm

  • twitter tool外してひっそり更新したつもりが、どうやらtwitter tool戻したタイミングでTLに流れてた模様…。

    >tomoさん
    やっぱりそうなんですよね…
    オバマ登場当時の世界平和的な印象を未だに引きずっていたのがこれですっきり消えた感じです。
    同じく言いなりでお金や自衛隊派遣で貢献していた国連の声明や、実際のところさほど親しくないはずのグアテマラの声明(ラティーノならではの修辞でもあるんだろうけど)とつい比べちゃった…。
    もちろん実際の強力な支援には感謝しきりではありますが。

    >toruさん
    TB来てますよー。ありがとうございます。すみません、ここは初TB/コメントは承認制になってるので反映が遅れました。
    献血…ネットで見ると21日間ってことになっているんですが(参考)、実際には違うということなのかしら。
    とりあえず静岡では全型不足気味のようなので、よっぽど混んでなければ行ってこようと思います。
    静岡は交通渋滞と一部の市で地震発生時に停電した程度でほぼ被害も余震もなく物流以外はほとんど平常通りです。
    阪神淡路大震災の次に来るさらに大きな地震は30年前から言われている、ここ静岡の東海大地震だと覚悟していたのにまたもや別地域で悲惨な地震が起きてしまって、静岡民としてはなんとなく申し訳なく落ち着かないのです…。どうしようもないことは分かってるんですが。

    >mamaさん
    津波の恐ろしさをまざまざと見せつけられましたね…。
    正直スマトラのときはあちらは途上国で建物が弱いんだろうなどと思っていたふしがあったのですが、猛省してます。
    ほんと、みんなに早く笑顔が戻りますように。
    阪神淡路での建物の倒壊は学習して対策は練られていたと思うけど、今回の津波でまた学習すべきことが出来たわけで、このような悲劇を繰り返さないような対策を考えないとならないですよね。これは個人レベルで簡単に出来ることではないけれど…。

    by nao — March 13, 2011 @ 1:43 pm


comment!

tb: http://mdlm.ciao.jp/blog/archives/6297/trackback

RSS feed for comments on this post.