Jul 16th, 2006

ものもらいmap

そいえばもらいもの人生なあたくし、どうゆうわけかものもらいにはなったことがないような気がします。
子供の頃はガンタイに憧れたんだけどなぁー。
ああ、あとギプスとかそゆのにも憧れてました。

それはいいとして、最近ちょっと目に違和感があって、もしかしてこうゆうのがものもらいの初期症状なのか?とか思ってみたり。でも具体的にどんなのか分からず“ものもらい”でぐぐってたら…

ものもらいmapなんつーのがありました。
全国のものもらいの呼び方を集めたん。(こうやって自分の知りたかった情報からどんどんわき道に逸れる人生)

ああ、なんか“めばちこ”って聞いたことある気がする。

中部や関東あたりのんは特にそんなにおもしろくもないんだけど、宮城の“ばか”なんていいねー。
眼帯してる友だちに「あ、ばか?」とか聞いたりしてさ(笑)。
あと、熊本の“おひめさん”、沖縄の“おともだち”ってのかわゆいー。

でもってうちの目の違和感がものもらいなのかどーかは結局分かりません…。
(ぷちってちーっこいのんはあるんだけどそれって今までもなったことあって、でも腫れたりなったことないのよね。これが麦粒腫なんじゃろーか?)

あ、でも

「ものもらい(ものむらい)」については、次のような言い伝えがあります。
「三軒の家から米をもらって食べるとなおる」(福島県東白河郡)
「よその家へ乞食に行くと、めこじき(ものもらい)が治る」(岐阜県土岐市)

…だそうなので、とりあえず誰かんちにごちになりに行こうかしらん?(笑)
ああ、“乞食”ってそーか、“食い物を乞う”から“乞食”かー。なるほど。今まで気にしたことなかった。

by nao :: 10:46 :: website

line.gif

6 comments


  • 私はめばちこエリアです。笑
    ぷちってちいさいの、私もたまにできますが、あれなんなんでしょうねー。
    眼帯といえば、こっちでは眼帯は一般的に黒のようで、海賊みたいでこわいです…

    by tomo — July 21, 2006 @ 7:10 am

  • カトウもギプスには憧れてました。

    今の職場は“めんぼ”です。
    カイシャの正式な書類にも“めんぼ”とあります。“めんぼ”だと出来ない仕事があるので、朝にちゃんとチェックをするのです。

    ちなみに指を切るのは“詰める”といいます。これも正式な用語。カッターで切り傷をつけても“詰める”です。

    by カトウト — July 22, 2006 @ 1:20 am

  • めばちこってなんかかわいいですよね、語感が。 :)

    わぉ、黒の眼帯!ひとによってはこわそうだけど、でもちょっとかっこいいような気がしますわ。
    (そのままハロウィンのコスチュームに使えそう!)
    あれって日本の眼帯みたく中はガーゼになってるのかしら?興味津々ですー。

    by nao i — July 22, 2006 @ 1:57 am

  • >カトウ氏
    わぉ、すみません。コメント見逃してました。

    調査だと“めぼ”のほうがシェア高いようですが。
    全国企業なのに方言が正式に採用されている職場って不思議です。
    地域密着とでも言うのでしょうかね?

    by nao i — July 25, 2006 @ 3:14 am

  • うちはめっぱですよ,めっぱ!
    最近ご無沙汰だなー
    ……代わりに虫さされがひどい...

    by Paddy — July 25, 2006 @ 4:19 pm

  • めっぱ!
    げろっぱ!みたいな(笑)
    ちょっとググったらこんなんが出てきましたよ。
    なんかかわゆいねー。
    なまらなまる?(笑)

    by nao i — July 26, 2006 @ 12:04 am


comment!