jan.12 ginza bon! merci beaucoup!! :D
さて、今回こそ最終回ですよ。
(過去のエントリ:予告・予告の続き・ 1 ・番外編・ 2 ・ 3 )
1日東京に日帰りで行っただけでこんだけ書くひともいないだろうな…(笑)。しつこくてすみませんです。おほほ。
ちなみに写真の数が多いのはphotoblogのほうでは使わなさそうな写真の有効活用だったりします。せこくてすみません。おかげでなんとなくトップページが重いです…。(そんなわけでトップに表示されるエントリ数減らしました)
さて、レモン社を出て、tomoさんが以前気に入って食べに行っていたというインドカレー屋さんに行きました。
人気のお店ですぐ満席になっちゃうとのことでしたが早めの時間に行ったおかげでだいじょぶでした。よかったー。
メニュー見るとどれもこれもおいしそうで。
結局4人でカレー3つ、ナン&チャパティを3つ頼みました。
カレーはマトン(上の写真、手前)のとエビの(写真右奥)とチキン&たまごの(写真左奥)。
ナンはガーリックのとココナツの、チャパティは胚芽小麦の。
そいえばどうやら食べてるものの写真を撮るのはえいこちんとあたしだけで、tomoさんとpukkaさんはあまり撮らないみたい。
お酒飲むのもえいこちんとあたし。(えいこちんは今回は飲まなかったのでひとりでビールぐびぐびさせていただきました/笑)
なんかこうゆうの関係あるかなー?なんて思ったけどわかんないや。ちうか関係ないような気もする…。
これがココナツのナン。↑
ちょっと油多かったけど、おいしかった。ココナツの甘みが効いててナンだけでいけちゃう感じでした。
あたしはこれ初めて食べたんだけど普通によくあるのかしら?
カレーはマトンのはスパイシーで、残りの2つはあまり辛くないまろやかなのでした。それぞれ違った感じでおいしかったなー。
お店の名前忘れちゃったけどまた機会があったら行ってみたいなぁ。
お店の雰囲気もよかったし、店員さんも笑顔で感じよかった。(お客さんの女の子率が高いのも納得。)
食べ終わってしばらくのんびりしていたらお店が混み始めたのでとりあえず外に…。
ふらふらと銀座の夜の街を眺めつつcafeへ。
うちの新幹線の時間までみんなでのんびりとお話してました。(さすがにこの頃には人見知りだいぶ解除/笑)
いろいろと写真の話をしてたんだけど、撮った写真の加工具合(というか加工しない具合)がpukkaさんとばっちり意見合ってわーい!でした。
まぁったくNGって訳じゃなくって…といううまくまとまらない自分基準がね、かなり近かったの。(デジタル全盛になればなるほどこの辺が近いひとって少なくなるんだろうなぁ…ふぅ。)
また、今度は静岡で。ってうれしい言葉でお別れしてうちは新幹線に乗って帰ってきたのでした。
tomoさん、pukkaさん、えいこちん、おじゃまさせてくださってありがとーでした! :)
さて、で、実際のtomoさんってどんなひとだったのー?なんて思われてる方もけっこういらっしゃるかも知れませんが、やわらかい笑顔の似合う、サイトから感じる雰囲気そのまんまの素敵な方でしたよーとだけお答えしておきますね。 ;)
fin!
by nao :: 22:36 :: go somewhere

おいしそー!ココナツのナンって食べたことないです。でもなんとなく想像・・
今回はほんまに美味しいmeetupだったのですね!!いいなぉ。
次回は是非食べ歩き・・もとい撮り歩きにおともさせてね。
最後の文にうんうんとうなづいてしまいました^^
by mama — January 24, 2006 @ 12:41 am
ふふふ、そうなのよね、ああ、まさしくphotomoのtomoさんだーって感じ(笑)。以前のお仕事聞いて、それも納得でしたよぅ。
うちの今後の課題は“月島でもんじゃ”!
ぜひまたmamaさん、東京行きましょうー。もしくは静岡で食べまくり。 ;)
by nao i — January 24, 2006 @ 1:00 am
うおー。もんじゃ。
去年半年東京に通っていて、仕事仲間と一度は行くぞーと言っていながらとうとう果たせなかったもんじゃ。行きたいなあ。もんじゃでビール。いいなあ。
ずっと前に月島行ったときはカレー粉入れたもんじゃがなかなかおいしくて家でもやってみたくなって、もんじゃセットをちょこちょこ買ったので、おまけのハガシがたくさんあります(^^;
by んちば — January 24, 2006 @ 9:59 pm
もんじゃ、実はうち食べたことないのですよ。
静岡にももんじゃ屋さんはあるんですけどね、(でもお好み焼ほどポピュラーではない)1度は予約してたのが仕事で遅くなったら断られた(当時混んでることで評判だったお店だったので)そして2度目は別のお店で行ってみたら定休日だった…という(笑)。
そんなわけでこうなったら初もんじゃは本場で!と思っておりますです。
カレー粉入り…想像が合ってればおいしそーです。ビールビール!!
by nao i — January 26, 2006 @ 1:45 am
詳細レポートありがとうございました。そうそう、こんなんだったなーと思いながら読ませてもらいました。楽しかったですねー。
またぜひ、食べ歩き撮影隊ご一緒してくださいまし。
あ、インドカレーのお店の名前はグルガオンです。:)
(typekeyって、こうやって使うんだったんですね…いまさらですが。:’)
by tomo — January 26, 2006 @ 5:44 pm
おー、お店の名前ありがとうです。
今度はランチに行ってみたいと思います。
…すみません、異様な長さで書いてしまいましたですよ。ほほほ。
またぜひぜひご一緒したいです!:D
#そうなんですよー。
めんどくさくてごめんなさい…。
管理側としてはけっこう便利なんですよね。
(それとurl変わってしまったひとを探すのに役立ったりも)
by nao i — January 27, 2006 @ 1:45 am
わーん、めちゃめちゃ遅コメですみませんー。
わたしもそうそうそうだったよーなんてうなずきながら読ませてもらいましたです。詳細レポ、ありがとうーー。
加工しない具合(笑)の件、わたしもとってもうれしかったんですよぅ。相当近いと思います。通じる人がいて感激だったのでした :’)
今度会えたらまた続き談義でもしましょうー。
by pukka — January 28, 2006 @ 11:53 pm
pukkaさん
いえいえ、そんなこと!
ふふふ、ついね、忘れたくないなぁーと思ったらながーくなってしまったのでした(笑)。
通じるひと、それもpukkaさんと!ちうのがほんとうれしくって。ええまたぜひ談義しましょー。またぜひよろしくでっす。 :)
by nao i — January 30, 2006 @ 8:38 pm