Feb 13th, 2018
つい先日問い合わせを受けた相手が近所のおじさんだった。
もちろんこちらがリアルで知ってる相手であることは伝えないし、対応は普通に終了。
この人、昔自動車学校の教官だった人で、
短大のころに知り合いがいたほうがいいのかとうっかりその人が勤めているところに通ってしまったんだけど、指名をせまられるわ、途中で車止めて運転関係ない近所のおじさんモードの説教始まるわでもーちょーめんどくさかった。
バイトが楽しかったのもあってぜんぜん通わないでいたらある日曜日の朝、そのおじさんがなんで来ないんだ!ってうちにやってきた…。ちょうどバイトにでかけるタイミングだったので道すがらついて来られたんだけど、最終的に「やめますからー!」って叫んで走って逃げたw
おかげで免許取り損ねて今日に至る。
というのを思い出した。
…hide it
そしてそいえば高校生の時にも担任が通学自転車用のシールのことでなんか言ってきたのを教室中走り回って逃げたり、短大の時の研修旅行の時に写真撮ってくれようとした先生から魂抜かれるーとかって走って逃げたり(これは1人じゃなくて数人で)…
いやな子どもだったと思うわー
すっかり忘れてた。
(でも高校の時の担任は卒業後私について何やら気色悪いこと言ってたと実家が高校近くの寿司屋な同級生から聞いたので反省していない。短大の時の先生は沢庵臭のする地味なプロテスタント教会でお見かけした&清掃活動とかも参加されてるようで非常にいいひとだったようなので申し訳ないことをした。)
というわけで逃げるか開き直るかどうしようとか踏ん切りがつかずにうろうろ。半袖で夜中にお外にいたのに熱が出るどころか風邪すらひかないしw
そいえば過去に痴漢に2度遭遇したけど、2度とも走って逃げられた 笑
…hide it
by nao :: 19:05 :: diary ::
0
Feb 10th, 2018
使ってないプラグイン(smart update pinger)がエラー吐いてたので止めてみた。
これでもエラー出るならアンインストールか。
ってもpingもtrakbackももうかれこれ10年はやってない気がする…
なんだっけ昔の…friday5だっけ?なつかしいなぁー
さて、テストテスト。
#無駄な更新
追記) deactivateだけでエラーでなくなった♪
ついでにSocialっていうSNSに更新情報投げるのもいいかげん止めたった。
by nao :: 15:58 :: wp ::
2
いやいや、まさか。ははは…。
詰めの甘い自分に死にそう…。
まったく。乙女か。
さて、写真はなぜか職場の個人用PCに保存してあったもの。
数年前に住んでたアパート。
ここも古臭くて広くてよかったんだけどなー、どんどん変な住人増えて引っ越したんだけど。
で、そこから2度引っ越しをし、すっかりここ何年か年賀状出すのをさぼってて、年賀状が戻ってきたと何人かから言われてしまいました。この頃の住所知ってる人はここほぼ誰も見てないと思うけどすみません。
今年の目標は今年中に引っ越しのお知らせ通知送ること、です。(もうじき引っ越しして1年経つけど)
* しばらくこんなどうでもいい更新続けます…w
by nao :: 13:43 :: diary ::
0
Aug 5th, 2017
facebookで書いてたネタなんだけど。追加で備忘録的に。
というわけで
オクラってレンチンでこんなにきれいな緑になるんだ♡
なんていうどうでもいい話が冒頭だったり。
オクラ、下処理後、ひと袋あたりレンジで1分半でいい感じ。水っぽくならないし、暑い時期にもってこいでした。
一昨日の昼から節々痛んで寒気もして、うちに帰って熱を測ったら37.8度あり、ロキソニン飲んだけど薬が切れるとやっぱり熱が出てるって具合だったのでさきほど近所の内科に行ってきました。
結果心配してたウィルスとかではなく単なる夏風邪!薬欲しいなら出すけどどうする?っていう感じで大したことなかったようです。
…hide it
今年の春前に引っ越ししてきたこの界隈、フランクだなぁとは常々思ってたけどお医者さんもフランクでした。自分ちの子供の話をしてくるお医者さんに初めてかかったわ。
しかし、海か山に最近行ったか知るために趣味は?って聞くのはやめて欲しい…。うっかり夜遊びとか答えちゃったよ。いや、他にも趣味あるはずなんだけどとっさに出ちゃった。(そして海と山とで棲んでる菌の種類が違うから質問されたらしい。10日前に海行ったけど…)
お医者さんと、その後行った薬局の薬剤師さんのお話でロキソニンの話があったのでその辺をわすれないようにと。
ロキソニンは内科はあんまり出さないんだそうです。強いから。
ロキソニン飲んじゃうと症状が緩和されちゃって原因が分からなくなると軽くぼやかれました。スミマセン。
処方箋なしで買えるようになったので気軽に飲んでたけど、本来外科的な痛みを強力に抑えたい時に飲むんだそうで。
薬剤師さんにも熱を下げたいならロキソニンよりアセトアミノフェン(処方されたのはカロナール)のほうが効くって教わりました。
カロナールって前に別の病院で処方されて、平野レミちゃんみたいな薬剤師さんに「熱が下がったら飲まなくていいからね!取っといて生理痛のときとかに飲んだっていいからね!」と教わってからすっかり頭の中で生理痛の薬だった(個人的にあまり需要ない)。
カロナールまだ残ってたんだよなぁ。
さらに解熱剤というものは平熱より2度以上熱が出た時に飲むものだそうです。
というわけで重ね重ね薬の使い方間違えてたー
ちなみにお医者さんはご子息が頬骨折った時に別の科でロキソニン処方されたけど薬局閉まってた時間だったからアセトアミノフェン渡したら効かないと怒られたんだそうな。(小学生には普通ロキソニンは出さないらしい)
このお医者さん、10年くらい前の元旦に休日当番だったので駆け込んだらインフルエンザがこんなになってから来るなって怒られたんだよね。
人間味ありありw
近隣住みの同僚には「この界隈のトンチキっぷり」って表現されたんだけど、うん、トンチキって言葉がしっくり来る♪
…hide it
by nao :: 14:45 :: diary, shizuoka life ::
0